Josh Life Journey

海外旅ブログ 17ヶ月のラテンアメリカ(旅行中)・その他世界一周に必要な情報まとめ・情シスでの経験・解決法

2017年08月

LT-2 2017/8/31 執筆

カードレス:Apple Payに登録したファミマTカード(クレ)決済でTポイント付与(Tカード提示不要の裏技)

とことんカードレスしたい方に取って置きの方法です。
すごい裏技的な方法を紹介します。

①Apple PayにファミマTカード(クレジットカード)を登録します。
②ファミマで買い物をします。

店員さん「Tpointカードはお持ちですか?」
私「ないです」
私「支払はID(Apple Pay)で! 」

あとはApple Payに登録したファミマTカード(ID)で支払うだけです。

レシートを見てください。

【レシート写真】

ちゃんとTポイント付与されています。

ポイント還元率

・Tカード提示 0.5% (200円1pt)
・ファミマTカードクレジット決済でさらに +0.5%
・火曜と土曜は「カードの日
  クレジット支払分がポイント2倍  +0.5%
  ランクに応じた追加ポイント(大抵の方がブロンズランク +1%)
  ※このランクポイントはApple Pay経由でまだ確認しておりません。

◆Tカードなし・ApplePay経由ファミマTカード支払の場合
カードレスの方の代償ですが、カード持ち歩いた時よりも1~1.5%還元率が低いです。

①Apple Pay(ファミマTカード支払/カード提示と同じ):0.5% 
②ファミマTカードクレジット決済:0.5%
合計1%ポイントが溜まります。

※「カードの日」の検証ができておりません。

◆ファミマTカード提示 + Suica支払
Tカードを持ち歩いているのであればLinePay経由Suica支払のほうが得です。

①Tカード提示:0.5%
②LinePay経由でチャージしたSuicaで支払:2% (Lineポイント)

合計2.5%ポイント溜まります。


※2017/8/15から「モバイルTカード」が実装されていますので、
カードレスの方も後者のLinePay経由Suica支払が可能です。

ではモバイルTカードで「カードの日」に提示した場合はどうなるのでしょうか?
 【別記事リンク】


IT-4 2017/8/28 執筆

プリンタドライバの追加・作成をバッチで行う方法

環境:プリンタ固定IP, TCP/IP経由での印刷
Windows7,8,8.1 64bitにて動作確認済
下記プリンタ等で動作確認済
 Xerox:DocuPrint 3050, 3100, 505, 5100 d, C2450, C3050, C3360, P350
 Canon:CX 650, LBP3310, 3900, 3910, 3920, 5910
 -複合機:iR C3080/FAX, C4080/FAX, iR-ADV 4225, C5030/FAX, C5235/FAX
 Fujitsu:FMPR3020, 5410, 5420
 Richo:IPSiO SP C710
 Sato:MT410e
IT-4-1

事前に準備するもの
・プリンタのIP
・プリンタのドライバ(メーカーサイトからダウンロード)
 ※下記解説はxerox「DocuPrint 3050」を使用した例を記載
・指定したいポート名・プリンタ名

バッチ

    cscript C:\Windows\System32\Printing_Admin_Scripts\ja-JP\prnport.vbs -a -r IP_100.1.1.123 -h 100.1.1.123 -o raw -n 9100
    rundll32.exe printui.dll,PrintUIEntry /if /f "
    \\Directory\fxlsmji.inf" /m "FX DocuPrint 3050" /r "IP_100.1.1.123" /b "XR-3050" pause
赤文字を環境に合わせて置き換えてご使用下さい。

・prnport.vbs プリンタポートの作成 (存在する場合はUPDATE)
IP_100.1.1.123:指定したいプリンタポート定義名 (何でも良い)
100.1.1.123:プリンタのIP

・rundll32.exe ドライバのインストール・プリンタの作成
\\Directory\fxlsmji.inf:INFファイルのパス
FX DocuPrint 3050:INFファイル内のドライバ定義名
IP_100.1.1.123:プリンタポート名
XR-3050:指定したいプリンタ定義名
IT-4-4

IT-4-5

INFファイルのパス

ドライバを解凍すると「fxdp3050plw14111nwxp6fja」フォルダが生成されます。
そのフォルダ配下に「.INF」ファイルが存在するか確認。
IT-4-2

上記階層に存在しない場合最上位階層で「.INF」で検索
このファイルが無ければバッチでの追加はできません。

INFファイル内のドライバ定義名

「.INF」ファイルをメモ帳等で開く
IT-4-3
この内容から読み取れるのは64/32bit兼用、3050/2060の共通ドライバーになっている (だぶん)
今回は64bit DocuPrint3050なので赤枠内の「FX DocuPrint 3050」が使用する定義名
※この定義名はメーカによっても記述方法が異なります。

私の会社ではDBで各プリンタのIP・ドライバーパス等を管理し、VBで上記バッチの生成・起動を行っています。



2017/08/23 執筆

約1週間ちょっと前回処方された薬を全身に1日2回ずつ欠かさず塗った結果、
乾燥してざらざらしていた肌もかなり綺麗になり乾燥も感じなくなった。
毎晩かきむしっていた腕・足・腹のかゆみもなくなりました。

しかし、胸から肩にかけて膿が中に入っている感じの大量のブツブツができてしまった。

2回目の診察 経過12日目 5/2

前回の血液検査の結果を確認しながら、先生に診察をしてもらった。

まず大量のブツブツの相談をした。
正体は「ニキビ」
元々出ていなかったが、ステロイド+ヒルドイドを毎日塗るとこの反応が出るそうで、
イオウの薬を塗ると引くらしい。

そして血液検査の結果
アレルギー反応があるかないかの見極めは「TARC」値

TARC

アトピーの炎症の強さだそうで、1つの判断指標だそうです。
皮膚がきれいに見えても、目に見えないところで炎症が続いる場合に高い数値が確認できる。

アトピーの血液検査TARCとは?基準値・異常値 | アトピー完治体験記☆きらりアトピーの血液検査TARCとは?基準値・異常値 | アトピー完治体験記☆きらり 

この値が0 ~ 450以下が正常値。
M-2-1

私のTARC値は1863・・・・・3倍以上になっていたw 笑えないが

私の場合皮膚はカサカサですが、そこまでひどく湿疹が出ているわけでもなかったのですが、
初診で言われた「肌の表面はそこまでひどくないが、皮膚の下に赤みがあるように見える」

先生からするとやはりそうでしたかといった感じの反応で、
この値を500以下にまず下げていく治療を行いますとの事。

アレルギー反応は別のアレルギーを引き起こし、さらにアレルギーを強くする
この負のサイクルを止めないと色々なものに対してアレルギー反応が出てくる。

元々から
M2-2

要はTARCが下がればアレルギー反応が起き難くなり、花粉などのアレルギーの数値も下がる。

TARCを下げる方法はサボらずに処方された薬を先生の指示通り塗ること
自己判断で料を減らすなどすれば、皮膚の下で燻っている炎症を消火することができず、
結果的にTARCも下がらない。

今回の薬の塗り方・処方された薬

MD-2-3
頭  :アンテデートローション 1日1回 
おでこ:アンテベートクリーム 1日1回
上半身:アンテベートクリーム 1日1回 → ニキビひどくなってきたら 2日1回
下半身:アンテベート軟膏 + ヒルドイド軟膏 1日1回
ニキビ:イオウ・カンフルローション 1日1回
    ナジフロキサシンクリーム 1日1回
常用薬:ザイザル 1日1回

◆ジェネリックに切替えた薬
アンテデートローション → アンフラベートローション

掛かった費用

◇診察2回目
診察:420円
薬 :5240円
◆累積
診察:7100円 + 420円 = 7520円
薬 :4960円 + 5240円 = 10200円

IT-3 2017/08/23 執筆

コンピュータ名変更・ドメイン参加を同時にできるか?

コンピュータ名(以下「PC名」と記載)変更とドメイン参加は過去のブログで紹介しましたが、
各それぞれの処理に再起動が必要。
この両方の処理を同時に行い、再起動を1回にできるか確認しました。

IT-1 コンピューター名をバッチで変更する方法 (+対話形式) : Josh Life JourneyIT-1 コンピューター名をバッチで変更する方法 (+対話形式) : Josh Life Journey 

IT-2 ドメイン参加をバッチで行う方法 : Josh Life JourneyIT-2 ドメイン参加をバッチで行う方法 : Josh Life Journey 


結果は・・・・・・・・・・できる!!! (条件付で)


IT-1-1

バッチ

    @echo off set /p INP="コンピュータ名を入力して下さい >" echo コンピュータ名を%INP%に変更・ドメイン参加をします。 rem ドメイン参加 wmic ComputerSystem WHERE name="%computername%" CALL JoinDomainOrWorkgroup Name="DomainName" Username="UserName" Password="PassWord" FJoinOptions=3
    rem PC名変更 wmic computersystem where name="%computername%" call rename name=%INP% echo パソコンを再起動します。 pause rem 1秒後に再起動 shutdown -t 1 -r exit

赤文字を環境に合わせて置き換えてご使用下さい。
・バッチは「管理者として実行」します。
・再起動が必要なので再起動コマンドも入れています。

対話形式でPC名を入力すると入力した名称に変更・ドメインの参加ができます。

確認した手順

①ユーザ名変更 → ドメイン参加 → 再起動 ×
 ・ユーザ名変更:× ※正常終了するが変更されない
 ・ドメイン参加:○
 やり方がダメだったのかも知れません

②ドメイン参加 → ユーザ名変更 → 再起動
 ・ユーザ名変更:○
 ・ドメイン参加:△ ※ただしADに同じPC名が存在しないこと(存在する場合、削除すればOK)

③ユーザ名変更 → 再起動 → ドメイン参加(再度バッチ起動) → 再起動 ○
 ・ユーザ名変更:○
 ・ドメイン参加:○ ※AD側に同じPC名が存在しても問題なし
 それぞれのバッチを順に起動した場合(2回再起動)

②のやり方であれば1度の再起動で可能ですが、予めADの管理(削除)が必要。
ですので、同じPC名でのリプレイス等であれば使えないですね。

上記で記載したAD側のPC名の削除ですが、
私の環境であれば下記の位置にドメイン参加時に自動生成されます。
IT3-1

私の会社ではリプレイス時に別のPC名を使用しています。
ですがADの削除を行っていないので、過去に使用したPC名が残っていてかぶる場合があり、
使い勝手は微妙なところです。

AD自体は勉強したわけでもなく全て手探りで確認しています。
ですのでもっといい手順があるかもしれない。
たとえばADのPC名削除をバッチ等で組み込めれば②の手順で完成になると思います。

IT-2 2017/08/22 執筆

ドメイン参加をバッチで行う方法

Windows7,8,8.1 64bitにて動作確認済
IT-1-3

バッチ

    @echo off wmic ComputerSystem WHERE name="%computername%" CALL JoinDomainOrWorkgroup Name="DomainName" Username="UserName" Password="PassWord" FJoinOptions=3 echo パソコンを再起動します。
    pause rem 1秒後に再起動 shutdown -t 1 -r exit

赤文字を環境に合わせて置き換えてご使用下さい。
DomainName:ドメイン名
UserName:ユーザ名
PassWord:パスワード

・バッチは「管理者として実行」します。
・コンピュータ名を変更した場合、再起動が必要なので再起動コマンドも入れています。
IT2-1IT-2-2

IT-1 2017/08/21 執筆

コンピュータ名をバッチで変更する方法

Windows7,8,8.1 64bitにて動作確認済
IT-1-1

バッチ

    @echo off wmic computersystem where name="%computername%" call rename name="PCNAME" echo パソコンを再起動します。 pause rem 1秒後に再起動 shutdown -t 1 -r exit

赤文字を変更したいコンピュータ名に置き換えてご使用下さい。
・バッチは「管理者として実行」します。
・コンピュータ名を変更した場合、再起動が必要なので再起動コマンドも入れています。
IT-1-2

IT-1-3

対話形式

    @echo off rem ユーザ入力 set /p INP="コンピュータ名を入力して下さい >" echo コンピュータ名を%INP%に変更しています rem PC名変更 wmic computersystem where name="%computername%" call rename name=%INP% echo パソコンを再起動します。 pause rem 1秒後に再起動 shutdown -t 1 -r exit

前者の対話型バージョンです。

2017/08/24 執筆
全国のアトピー性皮膚炎で苦しんでいる方々の少しでも情報提供になればと思います。

初診 経過初日 4/21

この病院には皮膚科とアレルギー内科があり、私は皮膚科を受診しました。
そして先生にこれまでの経緯を相談し、こう伝えた。

私:「ステロイドで抑えるだけではなく完治する方法は無いですか?」
先生:「完治はできないが限りなく再発しないような治療法があります」

この瞬間「なんでもっと早く来なかったんだ」と後悔しながら、
治るのかと希望で一杯でした。

皮膚炎の治療法


皮膚炎の治療方法は2種類有り、
症状が出たときに治療する「リアクティブ治療」
症状の出る前から予防的に治療する「プロアクティブ治療」

前者は冒頭で述べた再発した後でステロイドで抑える方法で、
そして後者はこの時点まで知らなかった。

プロアクティブ治療


症状が出ている部位(過去に出た部位も)ステロイドを塗り、症状が治まったとしても、
継続してステロイドを塗り続け、ゆっくり量を減らしていくこと。

見た目は湿疹が出ておらず治っているように見えても、
皮膚の下で炎症が燻っている様な状態になっている、とのこと。

なので数ヶ月の継続した治療期間がかかります。


今回の薬の塗り方・処方された薬

MD-2-1

頭  :アンテデートローション 1日2回
おでこ:アンテベートクリーム 1日2回
上半身:アンテベート軟膏 + ヒルドイド軟膏 1日2回
下半身:アンテベート軟膏 + ヒルドイド軟膏 1日2回
常用薬:ザイザル 1日1回

掛かった費用

◇診察1回目
診察:7100円
薬 :4960円
◆累積
診察:7100円
薬 :4960円

MD-1 2017/08/21 執筆
全国のアトピー性皮膚炎で苦しんでいる方々の少しでも情報提供になればと思います。

アトピー性皮膚炎

私は小さいときからアトピー性皮膚炎持ちで、よく皮膚科に通いました。
その度にステロイドを処方され、
湿疹が出る → 塗る → 治まる → 塗らない → 再発 → 塗る → 治まる・・・のエンドレス。

MD-1-1


かなりの町医者に掛かりました。
いい皮膚科がいると聞き、河内天美にある皮膚科や離れた病院にも通ったが、
結果は同じく、症状の出ているところにステロイドを塗ってください。

私「完治はしないですか?」
先生「これは体質だから一生付き合っていかないといけない」

どこの先生に相談してもこういった希望の無い回答しか返ってこなかった。
恐らく皮膚科に通われている大半の人がこの対応を受け、落胆としていると思います。
しかも診察・薬代も馬鹿になりません。
私の場合、一度の診察で薬代が5000円ぐらい掛かっていた。

そんな中2016年末ごろから皮膚の調子がすこぶる悪なり。
全身に赤み・痒み・乾燥の症状が出始めた。
痒みは夜中眠れないほどかゆく、毎晩全身をかきむしっていました。

これではいけないと思い改善を試みました。

ボーディーローション

まず人生初のボーディーローションデビューをしました。
色々ネットで検索し、どのローションがいいか検討した結果
キュレルを選択。

リンク予定

使用後1週間程度で、乾燥はかなり改善され痒みも軽減しました。
しかし赤みは消えることはありませんでした。

日本酒風呂

次にネットで調べた日本酒風呂を試しました。

試した日本酒はこちら

鬼殺し リンク予定

においが気になったりとネットに書かれていましたが、
私的には特に気になりませんでした。

何度か使用すると白いゴミのようなものが大量に浮き始めるのですが、
日本酒の何か?なのか、汚れが取れて?浮いているのかわかりませんが何か浮き始めます。
1、2度浮いたのを確認しましたが、それ以降は出なくなりました。

こちらもボディーローションと同時期に使用し始めたので。
はっきり効果は明言できませんが、
始めてからさらに肌の調子は回復したように思います。

しかし痒みはやはり残っており、肌の赤みも完全に取れませんでした。

大きい病院へ・・・

いくら何をやっても改善されないので、
祖母が皮膚炎になったときにお世話になった病院で診察してもらうことにしました。
それまでステロイドはもらって塗って引いてはいましたが、

「根本解決できないか?」の希望を持ちながら・・・

羽曳野市にあるアレルギー医療センター大阪はびきの医療センターに行ってみた。
(17/4/21 ブログは後から書いてます)

MD-1-3

※皮膚科は別の病院からの紹介状が無いと診察してもらえません
MD-1-4


↑このページのトップヘ